Vol.11 惜しまれつつも閉鎖されるカルチャースポットでVJするChimanacoさんにあった話
ハイえーSORADIOでございますよろしくお願いします。今日はですねさっきをばったり VJ Chimanaco さんに会いましたね。 VJ Chimanaco さん会いましたね、たまたまね。
先ほどなんか、あ、 VJ Chimanaco さんご存知ない方のためにちょっとお話すると、バンクーバーを拠点にと言うかバンクーバーにお住まいのまぁVJとかなんかメディアアートみたいな活動されたいとかプログラマーと名乗られたりするかたなんですけどもいきなり、まぁご近所さんで昔からよくしてもらってて、いきなり何してんですかみたいに今日はたまたまイベントが夜あって、VJされるって言うことで、また行きますよー!みたいな話して会ってきました。あってきましたっていうかいきなり会いましたね。 VJ Chimanaco さんがもしこの放送聞いたら、あぁあの時の収録だったんだということでお気づきいただけるんじゃないかなということで今日1曲めこの感じでいきたいと思います。アーティスト名 Stuart Ridley / Peats Ridge psydub mix お聞きいただきましょう。
Peats Ridge psydub mix / Stuart Ridley

はい、Stuart Ridley / Peats Ridge psydub mix をお聞きましたけどpsydub mix のpsyってのは何なんだろうみたいなのは昔から思ったりして調べたりもするんですけどいまいち僕はよく分かってなくてこのpsyの定義が。日本語だとサイになっちゃうのかな。Pをあんまり発音しないで、サイケデリックのサイになるんだけども。英語だとpsychedelicのpsyですけども。このpsyってのはpsytranceとかpsydubって行ってますけど、このpsyってはなんだろうみたいな話で掘り下げようかなと思ったんですがせっかく VJ Chimanaco に先ほどばったり会ったので、まだこれアップルーブとってないですけれども、この話をまぁしつつ彼が今夜ですねえーぶいじぇーをやるその箱があるんですけれどももうこういった感じでですね、全然もうシナリオも台本もなくいきなり話題はどんどん展開していくという感じなんですけれども、 VJ Chimanaco さんが今夜これは生じゃないので別にあのもう完全事後って言うか過ぎ去った後での情報になると思うんですが今日のイベントで VJ をする会場がバンクーバーのこれ詳しい場所言っちゃいけないのかな?逆に。あのシークレットでやってんのかな? シークレットでもあるんだっけかもしれないが EAST hastings Street にある一角。まぁ倉庫みたいなところで、やってて。名古屋で言う GSP みたいな感じかな?もう名古屋で言っちゃうって言うね。そこで VJ されるということでしかも今日のイベントがちなみに facebook イベントページの詳細見てますけどもfeaweleventでおメッセージきたまぁいいや feawelevent for this great Space と言うことで、お別れパーティー的なということでもこの場所なんかクローズしちゃうみたいですねもう閉じられちゃうみたいな感じでコンドが建つみたいなそんな話になってますけども、バンクーバーの街並み色々どんどん移り変わっているということでもあるのかなみたいな感じでね、今日夜ここ行きたいと思います。なんかね生放送とかね事前のイベント告知とかやったらいいけど、おおバンバンメッセージくるけどお構いなしにラジオの放送してきたいと思います。 2曲に行こうかどうしようかと思いつつももう一個なんかトピックを話すと、イベント行く前にこのイベントはだからラーメンゴリラと名付けられたこのジャングル idm とかフットワーク、Acidごちゃまぜみたいのイベントですけども、EAST hastings の詳しい住所はちょっと言いませんが、まぁ言ってもいいのかな?もう取り壊されちゃうならまいっか一応言わないとこっか。言わないときます。 そこに今日22時30分から3時半までのイベントなんで、日付変わってないに行こうかなと思ってて日付変わる前はもう一個のイベントに行こうと思っててそちらが JUST DANCE っていう毎月恒例みたいな毎月イベントが今日またまたもあるのでそっち行ってハシゴしようかなと思ってますとでそっちのイベントは別にシークレットとかっていうのかそういう感じでもなく、まぁでもラーメンが今回はシークレットじゃないのかなまあいいやちょっとよくわからないですけどもその前に同日開催の JUST DANCE っていうこれ僕の友達が主催しているイベントで、いつかその方の作曲もしているのでその方の曲とかも紹介していきたいなとか思いますけれども、今日は別の方の曲を聴きしながらお別れになりますがアーティスト名Anchor Hillで曲名Nara Loka feat. Subaqueousお聞きいただきましょう本日もそらじお Broadcast from Beautiful Vancouver, B.C., Canada. See you!!
Nara Loka feat. Subaqueous / Anchor Hill